GOLE1を分解してみました
ミニPCBOXの分解に挑みました レビュー記事はこちらですhttp://hirachon.blogspot.jp/2016/09/windows105gole-1.html やり方 続きを読む →
ミニPCBOXの分解に挑みました レビュー記事はこちらですhttp://hirachon.blogspot.jp/2016/09/windows105gole-1.html やり方 続きを読む →
撮影ボックスデビューです 早いものでこのブログももう始めてから2年が経っています。 元はFC2で書いていたブログもBloggerに移動し今までで30万人のガジェクラとホモの皆さんに支えられてきました。 続きを読む →
UMIの最新機種が発表されました UMI Diamondという機種です。価格は予約価格で99ドルになっております。 続きを読む →
強くなりました。 ディスプレイが1枚しか無いと作業に不便なので3000円で売られていた19インチのディスプレイを購入しました。 これです。 続きを読む →
英語だらけでよくわかんないけどベータプログラムが来ました。 ベータプログラムは最新のNexus端末を所有している人が、あらかじめベータプログラムを登録しておくことで知らないうちに降ってきます。 https://www.google.com/android/beta 続きを読む →
昨日NVIDIAが新型のロープロファイル対応グラフィックボードを発売しました。 GTX1050とGTX1050 Tiの2種類が発売され、予想価格は価格は1050が109ドル、1050 続きを読む →
Banggoodからメールが来てクーポンのお知らせが来ました。今回はXiaomiの2機種が100ドル引きになるそうですが、先着500名までということなので購入を検討している方は急いだほうがいいと思います。今週の金曜日までなら7000円くらいの割引クーポンがほかのXiaomi機種にもあります。http://hirachon.blogspot.jp/2016/10/banggoodxiaomi-mi5mi5s7000.html Xiaomi Mi 続きを読む →
最もお金を費やさなくて済む道お得なクーポン週間毎週金曜更新 ガバガバ日本語翻訳するとちょっと面白い…面白くない? 一番下の白い文字は多分毎週金曜日に更新するって意味だと思うんですけど来週は別のセールが始まるのかな?クーポン付きのめぼしい端末をまとめましたので紹介します。 続きを読む →
後ラックが31あれば運極になるクシナダ たまにはスマホ以外の記事も書こうと思います。 いままで少しずつしか超絶は周回したことがなかったのですが、そろそろ1体ぐらい超絶運極が欲しくなったため、さいつよで簡単に回れるクシナダでどこまで2時間で集められるのかを調査してみました。 続きを読む →
今回は伝えたいことは大体動画にまとめています。補足事項を書いておこうと思います。 どの程度の傷ができたのか 全体的に大きな損害はありませんでした。 続きを読む →