Teclast X98 Air2のレビュー(3) ゲーム編

本来の目的であったゲームでの動作をレビューしていきます。
今回動作確認したのは、マビノギ、ROBOCRAFT、Minecraft、各種フラッシュゲームです

これがTeclast X98 Air2の実力なんですわぁ…

マビノギの必要動作環境

Core 2 duo E7200(2.53Ghz2コア)同等のCPUとGPUは256MBメモリ搭載のグラボを推奨してるのでそこまで大したグラボじゃなくて大丈夫そうです
Atom Z3000シリーズに搭載されているIntel HD Graphicsは最大646 MHzで動作するGPUなので、400MHzで動作するGeforce 7600GSよりも、GPUはいいことになります(多分
CPUは1コアあたりのクロック数は負けていて、更に1.55GHz病のTeclast機なので、不安が募りましたが、描写的には普通にプレイ出来ました。
ですが、タブレットということで、画面が小さかったり、小さいくせに解像度だけ立派にFHD以上あるせいで、ポップアップが小さすぎて字を読むのに疲れました(まあ2年くらいプレイしてない程度じゃカンでだいたい覚えてるけども


転生後、軽く交易を回した。ポップアップ小さすぎぃ!

こんな感じです。文字見るのめんどうすぎんよ~

ちなみに3Dグラフィックを使うゲームでは基本的に解像度は1280×800にしています
だってRetina解像度支えるのさすがにきついです…
1280×800なら最新グラフィックを追求してるゲームでなければ影ありだったりしてもfps20以上は出ていると思います
といっても僕はマビノギとROBOCRAFTとMinecraftぐらいしか3Dゲームやってないんですけどね
グラフィック品質は低ならスムーズに動きますが、人が混雑していたり、魔法や攻撃エフェクトが乱立するところに行くと処理落ちが結構ヤバイです
プレイヤーが8人ほど集まり常時攻撃や移動を激しく行う場所ではやってられんw
それと、タブレットでゲームをメインにやりたい人(所持PCが1コアだったりRAM1GBならこっちのほうがサクサク動くかと)はキーボード選びが重要だと思います。
というかガチでやり込むならフルキーボードを装備するべきです!
たとえば僕のキーボードカバーのキーボードを見てみるとわかるのですが、WASDキーのところを見てみてください

Wがちょっと左に寄ってるんとちゃう?(関西クレーマー

小型化の宿命です…

あとiPad Airのキーボードカバーだと、Fキーシリーズ(一番上の奴)がショートカットに割り当てられていて、本来のWindowsでの動作と違うことがあります。
このキーボードは、キーコンフィグでF9まではWindowsとしての動作を指定出来ましたが、F10以降は音量変換キーとして認識されてしまいキー割り当てができませんでした。





OTG機能に対応しているので、USBタイプのキーボードでも問題無いと思いますし、家での使用と割り切ればそっちのほうが都合がいいかと思います

今まで知らなかったんですけどFnキーを押しながらFキー押せば普通にF12とか反応するんですね…
Fnキーのあるノートパソコン5年間使ってきてたけど今まで知らなかったゾ…
センセンシャル!

有線タイプのUSBキーボード

Bluetoothタイプのキーボード

じゃけんキーボード買いましょうね~

じゃあ俺動作報告書いて寝るから(最近忙しい

HAPPY_WHEELS
カクつくけどLowQualityならそこそこ動く


処理落ちは全くと言っていいほどしない

そりゃ10年以上前のゲームだしな…

東方

HOMOCRAFT

ホモクラも動きます

1280×800が一番最適な解像度かと(視野角広くてそこそこ動く

Steam

WindowsだからSteamゲーだってできるしフラッシュも動く!(Androidでもフラッシュ動かせるけどね
ああ1.55GHz病治ってくれ…

Leave a Reply