Teclast X98 Air2のレビュー(2) スペック編

部屋にストーブがなくて寒いです(はよレビューしろや
2.16GHzクアッドコアのAtom Z3736を搭載し、RAM2GBを積んでるこいつですが、Intel HD Graphicsを積んでるだけあってか、わりといろんな作業をしても快適です
僕の持ってるノートパソコンは、Celeron 900という1コア2.2GHzのGPUすら入ってるか怪しい化石CPUだったので動画再生すらままならない状態でした
タスクマネージャーを見ながら動作環境を見て行きましょう
買ったばかりの時の平常時CPU

OSアップデートとか色々済ませて落ち着いてきた時の平常時CPU使用率

どちらもツイッタークライアントを常駐させてブラウザでGoogleの検索画面を開いてる程度の処理をさせてる時の具合です。

最初のうちは、CPUの使用率が47%前後でしたが、最近では10%前後で動作しております。
特別なことはしていないのですが、最初のうちはバックグラウンドでいろいろな作業でも行われていたんですかね?
平常時メモリ

常時1.4GBを使い500MBほど余裕があります。

OSがAndroidと違いメモリを食うので2GBだとまだまだ足りないという感じがありますね

ニコニコ動画視聴時
しぇしぇしぇのしぇー

CPU使用率は100%をキープし、メモリも95%使っておりカツカツな状態ですが、ニコニコ動画のパフォーマンスを下げて視聴すればカクつくこともなく全画面表示でもスムーズに見れます
バックグラウンドで再生させてブログの更新やブラウジングぐらいならなんの問題もないですし、そのくらいでへこたれてたらAndroidタブレット買ってます。
正直Androidのほうがメモリの使い方が上手い感じがありますし、ウィンドウ表示で2つ表示させたり、手動で終了させないと絶対タスクが切れないという面くらいしかWindowsは勝ててないですからね
アプリも豊富になってきてますしAndroidタブレットでも不自由のない人も多いと思います

さてさてここで問題が1つ出来ました

CPUの速度がどんなに負荷をかけても1.55GHz以上にならないという現象
そりゃ横に最大速度が1.33GHzって書いてあるしそれ以上の速度で動作してるのもおかしいように見えるけどお前の上限は2.16GHzだろうが。
最大速度超えるなら限界速度まで飛ばせや

調べてみると、こいつの兄弟機であるX98 3Gでも同じ現象が起きているという情報がありました

ゆ~部屋実験室 Teclast X98 Air 3G 1.55GHz病
http://e-tune-mt.net/hcms/index.php/contents/_/1420

とどのつまりは消費電力が大きくなり過ぎないようにするためにクロック数を抑えてるそうです。
なんのためのAtom Z3736なのでしょうか。これではZ3735のTeclast X89 Airと変わりありません。
激おこです。
激おこなのでMicroUSBにUSB変換ケーブルを挿してUSB機器を使えるか試してみましょう

東方4作品とBUFFALOのBlu-rayドライブです

このBlu-rayドライブですが、Amazonでセールされている時に押入れの中にずっとしまってあったんですが、やっと出番がきました。

Windows8対応なのでなんとかなるやろって思ったらさすがにタブレットだけの給電だと足りなかったので給電用ケーブルで給電しながらインストールしました。

ゲームパッドくんも登場

君はBluetoothゲームパッドにすれば何ら問題はないんだけどUSBでも動作するしいいよね

処理落ち率が1%超えないし快適なプレイでした

とまあ新しい中華タブを堪能しているわけですが、本来の目的であったメインPCとして使えるかという点ですが、パワーが段違いにあるのでしばらくノートパソコンの方は起動させないと思います。
本当昔のAtomのことしか知らなくてAtomは貧弱だとか言ってる奴らにretina液晶を支えながらゲームも動画をそこそこできるこいつを見せてやりたいわ

おまけ

こいつのカメラが意外と綺麗に撮れるので、カバーを削ってカメラを使えるようにしました

Teclast X98 Air2で撮った写真

削った

Leave a Reply