![]() |
| 今年もこの時期です |
歴代のレビューはこちらからどうぞ。Goophone購入はこれが3回目です。
Goophone i6
2年も前なので非常に初々しさのある記事になっております。
ちなみにi6sは購入しませんでした。
というのも本家のほうで外見が変わっていなければ新しく買う必要がありませんからね。
ちなみに今回購入したのは、本家Goophoneではなく偽物のGoophoneです。
というのも、Goophoneも愛され続けて何年も経ちますから既にGoophoneの偽物まで出来ているようです。
iPhoneの偽物のGoophoneの偽物のGoophoneということになりますね。
今回はDHgateというサイトから購入しましたが、記事が長くなりますので購入過程は別記事でお送りいたします。
http://hirachon.blogspot.jp/2016/10/dhgate.html
開封
![]() |
| 今年はいつのも箱ではありません。 |
| 本家Goophoneは毎年こんな感じの箱です。 |
![]() |
| もはやパクることを恥じないスタイル |
リンゴマークとiPhoneの文字は流石にまずいですよ!
こりゃ中国で偽物が出回っても見分けがつかないわけだ…
![]() |
| 背面もiPhoneの箱リスペクト |
128GBとなっておりますが実際は8GBです。
| can show 128GB |
![]() |
| イヤホンの下に充電ケーブル(Lightning)がありました。 |
後に検証していますがiPhone6でも使えました。
![]() |
| 内容物一覧 |
本体、説明書、充電器、ライトニングケーブル、イヤホン
![]() |
| 説明書も本家丸パクリか…? |
![]() |
| 日本語で何か書いてある! |
外装
![]() |
| 正面 |
Goophone i6のときのような受話スピーカーの配置ミス等はありませんでした。
![]() |
| ちなみにLightningの爪がある向きだけ実は違ってる |
上がiPhone6、下がGoophoneですが、爪がある向きが違いますね。
![]() |
| 3ヶ月くらい前にiPhone6用と間違えて買ってしまったiPhone6 Plus用保護ガラス |
今回Plusの方を選んだのはこのフィルムを使いたかったからです。
![]() |
| 最初からついてるフィルムの下の縁がはみ出てて気に入らない |
ということもあり早速張り替えていきます。
![]() |
| 今回はAnkerのちゃんとしたフィルムなので手順通りやってみたいと思います。 |
![]() |
| 保護フィルム剥がしたら汚れが(黒い画面右上) |
管理体制がガバガバ過ぎなのでは?
![]() |
| ①本体にテープを貼る |
![]() |
| ②ガラスの位置を決めてテープを巻き付ける |
![]() |
| ③更にテープを張り取っ手にする |
![]() |
| ④画面をきれいにする |
![]() |
| ⑤ガラスのフィルムを剥がし貼り付ける |
めっちゃきれいに貼れました。
Anker is GOD.
もはやiPhoneじゃない要素を探していかないと私のツッコミが追いつきません!!
![]() |
| 恒例のコンパネもiOS10スタイルに… |
スライドさせるとちゃんとオーディオ設定にもなります…
![]() |
| 横画面にしたらちゃんとレイアウトも変わってる |
何か本家と違うところは…
![]() |
| あれ…できそうな雰囲気… |
![]() |
| !? |
![]() |
| !?!?!?!?!? |
なぜだ…なぜ1万円で3Dタッチまでも実現させてしまっているのだ…
![]() |
| 既にパクられていた |
![]() |
| 言葉が出てこない |
こうなったらカメラであらを探してやる!
![]() |
| 相違点はどこ…ここ? |
![]() |
| 顔認識もしっかりしてる… |
![]() |
| スローモーションは240FPSとかこれはもうどうすれば… |
ここまでGoophoneに完敗です…
あ、appstoreなら流石に丸パクリは出来ないだろうしそれを見ればええんや!(震え声)
![]() |
| 起動したらアップデートが来たとかなんとか |
![]() |
| なんかそれっぽくなってる |
![]() |
| 人気のアプリが胡散臭い |
![]() |
| バージョンが古いけど一応アプリは入れれる |
![]() |
| ダウンロード画面でようやくドロイド君に会えました。 |
![]() |
| インストール画面でAndroidがモロに出てきてホッとします |
| この流れでAntutuもダウンロードして測定しましたがスコアがおかしいです。 |
謎のBluetoothイヤホン君
![]() |
| 冒頭でも出てきたこいつですが、よく見たらこれは全く違う得体の知れないイヤホンでした。 |
![]() |
| 思い返せば今回の本家イヤホンは今までのイヤホンをぶち切った様なデザインの奴でした |
じゃあこれは一体何なんだ!?
![]() |
| 開封 |
説明書と専用充電器が出てきました。
![]() |
| 説明書には使い方の手順が書いてありました。 |
- ボタンを3秒押す
- スマホとペアリングする
- おわり
って感じのことが書いてあります。
![]() |
| 専用充電器が壊れたら終わりですね… |
実際に使ってみたいと思います。
![]() |
| ちゃんとお互いBluetoothが動作していました。 |
聞こえる聞こえる…けどこれをどうレビューすれば良いんだ…
| ちなみにパソコン繋いだら容量は2.55GB使えるみたいです |
買いたい人はここから買うと同じものが手に入ると思います。
http://www.dhgate.com/product/dhl-free-goophone-i7-plus-5-5-inch-mtk6580/389828033.html
また、この機種はジョークグッツの一種です。
Goophoneは既に大量の種類があり全てのGoophoneがこのような仕様では有りませんので、私は責任をもてません。





































































突然のコメント失礼します。内カメラは使えますでしょうか?
ショップによって個体差があるので絶対とは言えませんが1万円台の奴はみんな使えると思いますよ
はじめまして(^_^)コメント失礼します。
プレイストアはどうやって入れているのでしょうか?
私はGoogle playのApkをダウンロードしてきてインストールしました。
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-store/
個体によっては開発者サービスも必要かと思いますので動かない場合こちらも入れてみてください。
http://google-play-services.jp.uptodown.com/android