先日アップデートが来たのですが、大した内容じゃないだろうと思って居たのですが、ホームボタンとしてLEDの部分を使えるようになっていました。
| 画面外のこのLED部分をホームボタンとして使えるようになりました |
早速追加された設定を見ていきたいと思います。
![]() |
| 設定画面にButtonsという項目が追加されています。 |
![]() |
| Button typeを選択することで液晶画面に映すかLED部分を使うかが選べます。 |
LED部分をホームボタンにすることで、バックボタンとメニューボタンもLEDの左右で動作するようになり、非常に快適です。
Switch back and options buttonにチェックを入れるとバックボタンとメニューボタンの配置が反対になります。
![]() |
| また、ボタンの配置を選べるようになっており日本タイプと中国タイプを選べます。 |
私は中国タイプに慣れているのでどちらでも構いませんが、よくこの配置に苦情を垂らしてるブログが多いのでそういう人にもおすすめできるようになりました。
言われなくても画面が広く使えますし、見た目だけだったLEDをホームボタンとして使えるので見た目だけではなく使い勝手も最高になりました。






